【11/17】英国ロイヤル・バレエの魅力と秘密〜小林ひかるに教わる「ジュリエット」レッスン&スペシャルトーク©︎Alice Pennefather 2020年1月31日〜2月1日、英国ロイヤル・バレエのトップダンサーたちが来日し、ロイヤルの“いま”を彩る幅広いレパートリーを次々に披露する公演「輝く英国ロイヤルバレエのスター達」が開催されます。ローレン・カスバートソン、高田茜、ヤスミン・ナグディ、フェデリコ・ボネッリ、平野亮一、ワディム・ムンタギロフ……等々、文字通りそうそうたるメンバーを率いてこの公演をプロデュースするのが、芸術監督を務める小林ひかるさんです。2019.10.30 17:54レクチャー
【10/30】バレエ音楽の歴史① マリウス・プティパの時代〜クラシック・バレエを彩った作曲家たち〜今回から2回シリーズで、”音楽”を切り口にしてバレエの歴史を教わる講座を開催します。第1回のテーマは「マリウス・プティパの時代」です。19世紀後半のロシアで活躍した”クラシック・バレエの父”、マリウス・プティパ。『ドン・キホーテ』『ラ・バヤデール』『眠れる森の美女』『白鳥の湖』『ライモンダ』『海賊』『ジゼル』など、現代に伝わる古典の名作は、すべて彼の手を経て生み出されました。そしてそこには、ミンクス、ドリーブ、チャイコフスキー、グラズノフなど、プティパのバレエを彩った数々の作曲家の存在がありました。今回は、クラシック・バレエの名曲やその作曲家について学びながら、プティパのバレエそのものについても知識を広げていきます。講師にお迎えする...2019.10.16 14:04レクチャー