【1/30】バレエ音楽の魅力と秘密《第14回》 「眠れる森の美女」〜楽譜から読み解く神秘〜前編(全2回)〈バレエカレッジ〉の人気シリーズ、バレエ指揮者・井田勝大先生による「“聴いて、実感する”レクチャー バレエ音楽の魅力と秘密」。今回のテーマはいよいよ!クラシック・バレエの金字塔、チャイコフスキー作曲『眠れる森の美女』の秘密に迫ります。チャイコフスキー三大バレエの中で最も豪華かつスケールの大きな作品として知られる本作は、煌く宝石のような楽曲の宝庫でもあります。そしてそれはただキラキラと美しいだけでなく、“神秘的”でもあるとのことーー。まさにバレエの中のバレエ、名曲揃いの大作につき、前・後編の全2回でレクチャーを行います。今回の〈前編〉は、プロローグと第1幕の音楽について。チャイコフスキーの手紙を元に作曲の経緯をたどり、プティパが想像す...2021.01.21 04:45レクチャー