【6/13】バレエ音楽の魅力と秘密《第18回》2つの「ラ・シルフィード」〜ロマンティックの描き方

〈バレエカレッジ〉の人気シリーズ、バレエ指揮者・井田勝大先生による「“聴いて、実感する”レクチャー バレエ音楽の魅力と秘密」

第18回のテーマはロマンティック・バレエの名作『ラ・シルフィード』です。


19世紀に大流行したロマンティック・バレエ(ロマン主義のバレエ)。丈の長いチュチュ(ロマンティック・チュチュ)が生まれ、ポワントで立って踊る技法が確立された時代です。

『ラ・シルフィード』はその代表作。

今回のバレエカレッジでは、マリー・タリオーニがシルフィードを踊った初演のタリオーニ版(シュナイツホーファー作曲)から、新たにブルノンヴィル版(レーヴェンショルド作曲)が誕生するまでのエピソードなどを、物語の解説と共にお話しいただきます。


★★マエストロ井田勝大先生よりメッセージ★★

バレエ史に燦然と輝く偉大な演目『ラ・シルフィード』。

タリオーニによって紡がれたロマンティックバレエの代表作であり、現代につながる「白のバレエ(Ballet Blanc)」の基礎を作った不朽の名作です。

名作であるがゆえに、世界中の劇場が上演を希望しましたが、その著作権使用料が高かったため、多くの劇場が上演を諦めました。

ブルノンヴィルもその一人で、デンマーク王立バレエ団での上演を試みましたが失敗しました。

そこでブルノンヴィルは作曲家のレーヴェンショルドに命じてオリジナルの『ラ・シルフィード』を制作することになります。

2つの『ラ・シルフィード』の歴史をめぐりながら、同じ題材の『ラ・シルフィード』がそれぞれどのように描かれているのか、違いがどういうところにあるのか解説したいと思います。

そしてシュナイツホーファーとレーヴェンショルドの音楽観の違いも、実際に音楽を聴きながらご説明したいと思います。

♪ ♪ ♪

緊急事態宣言再延長に伴い、今回も無観客配信(オンライン参加のみ)で実施します。

お申込みいただいた方は、当日のレクチャーを録画したアーカイブ映像もご覧いただけます。(視聴期間:講義終了から1ヶ月)

※イベント終了後のアーカイブのみのお申込はできませんので、お気を付けください!

みなさま、ぜひご参加ください!


♪ ♪ ♪


★配信日時★

2021年6月13日(日)11:00~13:00


★会場★

オンライン

※配信はzoomウェビナーで行う予定です。

参加者のみなさまの姿が映ったり、声が聴こえることはありませんので、リラックスしてご参加いただけます。

【視聴方法】

イベント前日の夜から当日の朝までに、オンライン参加用のURL、ID、パスワードと、入室の詳細をメールでお送りいたします。

イベント開始時間になりましたらURLをクリックし、ご視聴いただけます。

(Peatixサイトの「視聴」からは視聴できませんのでお気を付けください)

イベント開始1時間前になってもメールが届かない方は、こちらのサイトの「お問い合わせ」もしくは下記【お問合せ先】までご連絡ください。


★講師★

指揮者 井田勝大

(Kバレエカンパニー音楽監督/シアター オーケストラ トーキョー音楽監督・指揮者/エリザベト音楽大学講師)


★定員★ 

【オンライン参加のみ】90名(予定)


★受講料★

2,000円(アーカイブ配信付き)


★お申し込み★

下記よりお申し込みください

https://balletcollege-maestro18.peatix.com/


★主催・お問い合わせ先★

株式会社オン・ポワント

☎ 070-4035-1905(阿部)

☎ 090ー5948ー7079(若松)

Email info@on-pointe.co.jp

バレエカレッジ

観る。知る。踊る。考える。――バレエカレッジは、バレエを様々なアプローチから広く深く楽しむための各種講座を随時開催していきます

0コメント

  • 1000 / 1000